-*-*-投稿レビュー「バトルバクレイド」-*-*-

投稿レビュー「バトルバクレイド」

このゲームの評価値を100点満点で換算すると90.0点です。

重厚なタイトル画面です。
何と言うか「渋さ」満点ですね。
無難に「中級コース」を選んでみた♪ 因みにオプションが『誘導ミサイル』
の「LightningWolf」を選択!!
これだと見難いかも知れませんが、背景のジャングルは木の一本一本まで実に細密に描かれています。 中級でこの弾幕...。因みにステージ2のボス戦ではここが準安全地帯です。 もし敵弾にやられる事態が起きても自分がボムとなって相手を攻撃します。
(C)1999 8ing


タイトル 機種 ジャンル 操作性 画質 サウンド ストーリー性 独創性 中毒性
バトルバクレイド AC
[一般]
シューティング 16 20 16 12 16 16

バナー120_60
セガダイレクト

雑誌バナー小
[オススメ]
13歳のハローワーク
新刊予約商品




☆インターネット流通価格調査☆
最終更新日:-月-日
平均価格は現在調査中です

店舗別販売価格
※以下に記載する価格は通信販売価格であり必ずしも店頭販売価格と一致するとは限りません。
ゲーム探偵団 アフターエイト JOKER-X Game&Book RAO
loose-logic さるやまゲームソフト直売所 ファミコン屋さん 駿河屋
Amazon.co.jp eBOOK-OFF G-FRONT ぐりんぐらす
CAMP ミルキーウェイ シンメイ堂
COPORO
ふくすけnet ゲームパラダイス POO! 紙風船





商品検索
タイトル・書名
主演・アーティスト・著者
中古本 中古CD
中古DVD 中古GAME
新品CD 新品DVD
「比較的安価な攻略本」の
検索はこちらからどうぞ!


〜*〜*〜*〜*〜*〜

ネットで気軽にDVD
レンタル [ぽすれん]


洋書を買うならBook
Web、値下げ断行!


〜*〜*〜*〜*〜*〜



男女別投稿者数一覧 年齢別投稿者数一覧
11〜20歳 21〜30歳 31〜40歳 41〜50歳 51歳以上

レビューグラフ 男 レビューグラフ 女

レビューグラフ (11〜20歳) レビューグラフ (21〜30歳) レビューグラフ (31〜40歳) レビューグラフ (41〜50歳) レビューグラフ (51歳以上)

感想,ショートレビュー

  • 縦スクロール型のシューティングゲーム。難易度をプレーヤーが選択することが出来るユニークなシステムを導入しています。それぞれ初級=4ステージ制+自動でボム発射、中級=6ステージ制、上級=8ステージ制となっています。敵の発射する弾数は難易度に比例しているようで、上級の弾幕は避けるだけでも一苦労です。このゲームではステージクリア後にボムの残数によって得点が加算されるわけではないので、中級と言えども意地になって弾を避けるよりもボムを使用した方が良いです。ボムは敵を倒した時に出現する「ミニボム」を規定数集めると1つのボムになるので、ゲーム中はいかにミニボムを集めるかでその後の生存率を左右します。尚、ショットやオプションもボムと同様に強化していきます。
    画質は「流石8ing!」といった感じで細部まで非常に細かく描かれており背景に見惚れてやられてしまう事もしばしばです...。ただ、画質の面で気になる事があります。敵の自弾が当たった時に「その場で爆発する」やられ方と「墜落してから爆発する」やられ方の2通りが繊細に描かれているので、特に後者のやられ方の際に敵弾と重なったりしてしまい、気が付くと既に避けることが出来ない距離まで近づいている事があります。これは同様のシステムを導入していたシューティングゲームの【バトルガレッガ】にも言えた事だったのですが、プレイヤーとしては敵弾との見分けを常に心掛ける必要があり、心身ともに疲れてしまいます。サウンド面はシューティングゲーム特有の「スピード感」が前面に押し出されており、素晴らしい曲が揃っています。システム面は前述したもの以外にも特徴的なシステムが揃っています。ボタンを押す長さによってボムの投下距離を調節できたり、自機がやられても「いたちの最後っ屁」のように自機が自らボムとなって攻撃を加えます。これらは痒いところに手が届くようなシステムで文句は無いのですが、オプションの溜め攻撃が【ショットボタンを一定時間押さない事】というのは逆転の発想なのかも知れませんが、どうかと思います。全体を通して見てみると良作の部類に入ると思われます。
    (text by ウナギイヌ)


総合BBS  攻略  技表  裏技  投稿レビュー紹介  レビュー投稿フォーム  Link  管理人とは?  HOME